2016-10-28から1日間の記事一覧

一歳半の娘の悩み②続き

【ことばを先に入れてあげる】の続きから。ことばを先に入れるには*一行読みでおわる*寝入りばなによむこの2つを実践すると絵本を聞いてくれるようになります。絵本の読み聞かせが出来るようになるには、やはり忍耐が必要です。すぐ効果が出るわけではあ…

一歳半の娘の悩み①

【一歳半の娘の悩み】ヤフーの質問から抜粋してきました。この悩みを持ってる方は結構いると思い、絵本を知り尽くした母は何て答えるのだろうと質問してみたかったのです。私は、まだ結婚もしていませんが、これなら出来そうだと納得しました。こどもを育て…

粉ミルクの量のはなし

【粉ミルクの量のはなし】私は大食いで、普通の人の2倍食べないと満足しません。 母と妹とそのはなしになったら、母が粉ミルクのなはしを始めました。 私は赤ちゃんのときからミルクをいっぱい飲んでいたそうです。 「あなたは赤ちゃんのときから大食いだっ…

外から帰ってきて絵本を読む

母の感性は鋭いです。 ものを創ることは苦手ですが、みる目があります。 お店のイチオシを一目で見抜きます。 羨ましいです。【外から帰ってきて絵本を読む】 母はよく家に帰ってきてからすぐ絵本を読みました。 外から帰って来ると、そのままのテンションの…

絵本を読んでいる途中で寝てしまうとき

母は動物が好きで、毎回「ダーウィンが来た」を観ています。 本能のままに生きているところが好きなようです。 どんな動物も母親は強いよねと話していました。【絵本を読んでいる途中で寝てしまうとき】 母はたまに、横になりながら読んでいました。 疲れて…

どうしたら、あんなに落ち着くんですか?

絵本の影響か分かりませんが、私たち家族は本を読むのが大好きです。 私は女性エッセイをよく読みます。 (小説は苦手です)兄は小説をよく読みます。 母は歴史や写真集や資料の本をよく読みます。家族なのに、好みがバラバラなのが面白いです。【どうしたら、…

絵本を読み続けられるコツ

ブログを知り合いの方に読んでもらいました。その感想は、「キャサリンは感受性が豊かだとは思っていたけど…その感性は素敵なお母さんから与えてもらってて幸せだね〜♪」そうやって言ってくれる人と出会えて幸せです。それを母に伝えると、とってもいい人と…

絵本あるある

母の行動力はすごいです。思い立ったら、すぐ行動の前に、もう行動しているという感じです。私たち家族は行動力がある方ですが、母はNo.1です。行動力があるということは、感覚の瞬発力のようです。それによって、"今" という時を大切にしています。"チャン…

絵本を読むとどうなるの?

母は知識が豊富です。 話をしていると話題の幅を広げて、いつも楽しそうにお喋りをします。 いつも羨ましいなぁと思っているのですが、そこにはヒミツがありました。 それは、 「好奇心が旺盛」 そして、 「聞き上手」です。 母は、何でも気になって質問をす…

我が家の絵本たち

こちらの写真は20年前。神奈川県にいたときの写真です。 (他県に引っ越しました)写真のモデルは妹です。 我が家には3000冊の絵本がありました。 それと合わせて図書館で本を借りていました。 毎日、朝と夜は必ず読んでいました。 当たり前のことだと思って過…

絵本について

絵本の中は愛情で溢れています。 優しい言葉がいっぱいあります。 そして優しい心が戻ります。 大人すぎて忘れていた "何か" を思い出します。 絵本はこどものためのものだけでなく、本当は大人になってしまった大人が読むとより深くこどもの視点とは違って…

絵本の入手方法

【図書館】1人10冊ほど借りることができます。 2週間ほど借りられます。 兄弟分を借りればもっと借りることができます。 *最初のうちは文が少ない絵本がオススメです。 *借りた絵本を無理に全部読もうとしなくても大丈夫です。 【月刊誌】 月に1回、各…

本屋さんの児童書コーナー

初めて本屋さんの絵本コーナーに行きました。 感想は 「いっぱいある。で、どれを選べばいいの?」 ・ハードカバー・月刊誌・シリーズもの・外国の和訳・図鑑・ベストセラー 母に聞きました。 答えは 「とりあえず1冊」 Questions 外国のものと日本のものと…

ポイント*3つ

①【声の出しかた】登場人物にあわせて声を変えなくても大丈夫です。 ありのままの声で読みます。 こどもはそれで大満足です。 声を変えると読む方も疲れますが、聞く方も集中できません。 *お父さんに家族サービスで読んでもらうときは思いっきり声を変えて…

我が家のルール

①【こどもに好きな絵本を選んでもらう】 こどもにも好みがあります。 100人いれば、100通りです。 母の選んだものはもちろん大丈夫ですが、好きなものを選ばせてあげます。 ②【順番にひざの上にのせて読む】 上の子、下の子関係なく、順番にひざの上にのせて…

子育てが楽になる理由*詳しく③

【夜、寝る前】 夜、寝る前に母が 「好きな絵本をもっておいで」 と言うので、好きな絵本を持ってきます。 順番にひざの上にのせて読みはじめます。 順番に読み終わると、 「今日はおしまい、おやすみなさい」 と言って電気を消して、静かに布団に入って眠り…

子育てが楽になる理由*詳しく②

【朝、学校へ行く前】 朝、学校へ行く前に時間を決めます。 「この時間に読むので準備しておいて」 そして、時間内に準備をすませます。 時間になったら絵本を読みはじめます。 時間にすると数分です。 *ポイント朝は忙しいので短い絵本を一冊 【結果】朝か…

子育てが楽になる理由*詳しく①

【兄弟ゲンカ】 兄弟ゲンカが始まり、うるさいしとってもイライラします。 すると母が絵本を一冊取りだし声を出して読み始めました。 すると、私たちは母の方へ自然と近づきます。 そこで母が 「好きな絵本をもっておいで」 というので、素直に従いました。 …

子育てが楽になる理由②

登校する前に読むと落ち着いて登校ができます。 *夜、寝る前寝る前に読むとそのあとすぐに寝ます。 *外から帰ってきたときテンションが上がりすぎたり、気持ちを落ち着かせるために読みます。 *夕食を作る前夕食の支度の忙しいときも落ち着いて静かにして…

子育てが楽になる理由①

*絵本を読んだあとは母の言うこと素直に聞きます。 絵本を読む前に約束をすれば、聞いてくれます。また絵本を読み終わったあとは聞きやすい状態です。 *イライラした気持ちが落ち着きます こどもがケンカをしたり、うるさく騒ぐとイライラします。そんなと…

【はじめに】絵本は子育ての味方です

こどもの教育には絵本がいいと分かっていますが、母が絵本を読んでいた本当の理由は、 「子育てが楽になる」 「イライラが軽減する」 「こどもが言うことを聞いてくれる」 「子どもたちが落ち着いてくれる」 「ケンカをやめてくれる」 ためでした。 今とな…